企業目的
私たちは、顧客のものづくりにアジリティをもたらし、仕事環境を変革するために、経験、知識、技能を優れた品質のサービスとして提供します。仕事環境の変化が、ひいては働く人やその家族、関わる地域社会をも豊かにすることを目指します。
持続可能性 / Sustainability
会社が継続的に成果を出すことが重要です。
透明性 / Transparency
正直でオープンであることを是とします。
楽しさ / Fun
私たちが楽しめないことはお客様に勧めません。
改善 / Kaizen
私たちはすべてを改善し続けます。
行動原則
価値観を共有し企業目的を達成するための行動原則です。
会社概要
社名 | 株式会社アトラクタ / Attractor Inc. |
本店所在地 | 〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階 |
設立 | 2016年12月 |
事業内容 |
|
役員のご紹介

原田騎郎 (Harada Kiro)
アジャイルコーチ、ドメインモデラ、サプライチェーンコンサルタント。認定スクラムプロフェッショナル。 外資系消費財メーカーの研究開発を経て、2004年よりスクラムによる開発を実践。ソフトウェアのユーザーの業務、ソフトウェア開発・運用の業務の両方を、より楽に安全にする改善に取り組んでいる。認定スクラムトレーナー(CST-R)。

永瀬美穂 (Nagase Miho)
受託開発の現場でソフトウェアエンジニア、プロジェクトマネージャーとしての経験を重ね、2009年よりアジャイル開発の実践および組織マネジメントを行う。2013年より文科省enPiTの特任教員を勤め、産業技術大学院大学、筑波大学、東京工業大学、琉球大学で非常勤講師を歴任しプロジェクト型学習にアジャイル開発を導入してきた。社会人・学生問わず、いきいきしたチーム作りを支援している。認定スクラムプロフェショナル(CSP)。産業技術大学院大学客員教授。筑波大学、琉球大学非常勤講師。一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会理事。

吉羽龍太郎 (Yoshiba Ryutaro)
クラウドコンピューティング、DevOps、インフラ構築自動化、アジャイル開発、組織改革を中心にオンサイトでのコンサルティングとトレーニングを提供。Scrum Alliance認定スクラムトレーナー(CST-R) / 認定チームコーチ(CTC) / 認定スクラムプロフェショナル(CSP) / 認定スクラムマスター(CSM) / 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO)。Developers Summit 2016ベストスピーカー(1位)。青山学院大学非常勤講師(2017-2021)。