アジャイルFAQ
    FAQ一覧
    全132件

    プロダクトバックログアイテムを分割するのは誰ですか?

    2020年版のスクラムガイドでは以下のような記述があります。

    プロダクトオーナーは、効果的なプロダクトバックログ管理にも責任を持つ。たとえば、

    • プロダクトゴールを策定し、明示的に伝える。
    • プロダクトバックログアイテムを作成し、明確に伝える。
    • プロダクトバックログアイテムを並び替える。
    • プロダクトバックログに透明性があり、見える化され、理解されるようにする。

    上記の作業は、プロダクトオーナーが行うこともできるが、他の人に委任することもできる。 いずれの場合も、最終的な責任はプロダクトオーナーが持つ。

    (中略)

    ステークホルダーがプロダクトバックログを変更したいときは、プロダクトオーナーを説得する。

    これらを踏まえると以下のように考えるのが妥当です。

    • プロダクトオーナーが単独で分割する
    • プロダクトオーナーと開発者が会話をしながら一緒に分割する
    • 開発者が単独で分割し、プロダクトオーナーにその結果を確認してもらう

    いずれのやり方でもスクラムガイドの記述は満たしていますが、プロダクトバックログアイテムに関する共通理解を形成するためには、プロダクトオーナーと開発者の間の会話が重要になります。 したがって、すべてをどちらかが単独で実施するのではなく、プロダクトバックログアイテムの理解度、重要度、新規性などに応じてやり方を変えればよいでしょう。

    なお、スクラムマスターはプロダクトバックログの管理の仕方などについては支援を行いますが、プロダクトの内容そのものに関する作業を行うことは望ましくありません。